ひな人形 我が家の人形は 翁と媼
2021年3月4日
★ 今日は天気はそこそこですが花粉が多いようで・・朝からクシャミと鼻水と目の痒さに
悩まされています
。
どうも散策
をする気にもなれず・・また鳥見で行くところもありません
。
今日はステイホームです
。
昨日は雛祭です
。
我が家には雛祭をする女の子
もいませんが、家内が張り切ってチラシ寿司を作っていました
。
玄関にはお雛様とお内裏様の人形を飾っていました
。
恵方巻も良いですがチラシ寿司も捨てがたいですね
。
裏庭のミカン
には毎日同じこと思われるヒヨドリが来ますが
・・メジロは来なくなりました
。
ひな人形 我が家の人形は 翁と媼

★ 人参が・・飛んでやってきた! at 三番瀬
三番瀬のミヤコドリも多くは渡ってしまったのか数が減って来ました。
それでも三番瀬の顔になりつつ居付いてくれています。
チラシ寿司の中の具に人参が入っています。
ミヤコドリのクチバシに非常によく似ています。
人参一本・・飛んでいるように見えます。
ミヤコドリ:「今日はお雛さんや!」
ミヤコドリ:「早よう帰って・・お内裏様の役せなアキマヘンのや!」

ミヤコドリ:「あっ!・・お前ら・・何してるねん!?」
ミヤコドリ:「お前らは・・三人官女の役やろ!?」
ミヤコドリ:「楽器はどうしてん?」

ミヤコドリ:「せやったなぁ・・・楽器持ってるんは五人囃子やったなぁ・・」
ミヤコドリ:「誤認してスンマヘンでした・・・」
ミヤコドリ:「あっ!・・カアチャンから頼まれてた人参忘れてたがなぁ!」
ミヤコドリ:「そうか!・・ワイ・・レジ袋ないから咥えてたんや!」

★ 花見川の神場公園アラカルト
ヒヨドリは甘いものが付きなようで花の蜜を吸っています。
嘴が花粉で真黄色です。
花粉症は大丈夫なんでしょうか。
スズメは近い将来絶滅危惧種になるのではと心配するほど数が少なくなってきました。
珍鳥と呼ばれない今のうちに姿を撮っておかねばと思います。
カワウはアップで見ると目の色が白人のように翡翠色をしています。
見直しました。
ヒヨドリ:「ワテ・・もう・・アキマヘン!」
ヒヨドリ:「蜜吸ってったら・・花粉が鼻に付きよりまんねん!」
ヒヨドリ:「目は痒いわ・・鼻水が出るわ・・クシャミが止まりまへんのや!」

スズメ:「今日は雛祭やけど・・・」
スズメ:「娘も・・嫁に行って・・雛人形も出してもしかたないなぁ・・」
スズメ:「雛人形の代わりに・・ジジババ人形でも出しとくか!」

スズメ:「昭和・・枯れススキ・・」

カワウ:「俺の目を見ろ・・・何にも言うな・・・」
カワウ:「ワイの目は一万ボルトの瞳って言われてまんね!」
カワウ:「何もかも・・お見通しでっせ!」

★ 黄色いじゅうたんの季節 in 花見川
神場公園の周りや・・花見川から花島公園の川辺に真っ黄色な絨毯が現れる時期になりました。
菜の花が一面に咲き乱れます。
鑑賞にも良し・・・お浸しにも・・更に良しです。
ナノハナ:「ウチら・・何で毎年・・黄色いベベばっかりなんや?」
ナノハナ:「たまには・・赤いベベも着てみたいわ!」

★ 今日は天気はそこそこですが花粉が多いようで・・朝からクシャミと鼻水と目の痒さに
悩まされています

どうも散策


今日はステイホームです

昨日は雛祭です

我が家には雛祭をする女の子


玄関にはお雛様とお内裏様の人形を飾っていました

恵方巻も良いですがチラシ寿司も捨てがたいですね

裏庭のミカン



ひな人形 我が家の人形は 翁と媼


★ 人参が・・飛んでやってきた! at 三番瀬
三番瀬のミヤコドリも多くは渡ってしまったのか数が減って来ました。
それでも三番瀬の顔になりつつ居付いてくれています。
チラシ寿司の中の具に人参が入っています。
ミヤコドリのクチバシに非常によく似ています。
人参一本・・飛んでいるように見えます。
ミヤコドリ:「今日はお雛さんや!」
ミヤコドリ:「早よう帰って・・お内裏様の役せなアキマヘンのや!」

ミヤコドリ:「あっ!・・お前ら・・何してるねん!?」
ミヤコドリ:「お前らは・・三人官女の役やろ!?」
ミヤコドリ:「楽器はどうしてん?」

ミヤコドリ:「せやったなぁ・・・楽器持ってるんは五人囃子やったなぁ・・」
ミヤコドリ:「誤認してスンマヘンでした・・・」
ミヤコドリ:「あっ!・・カアチャンから頼まれてた人参忘れてたがなぁ!」
ミヤコドリ:「そうか!・・ワイ・・レジ袋ないから咥えてたんや!」

★ 花見川の神場公園アラカルト
ヒヨドリは甘いものが付きなようで花の蜜を吸っています。
嘴が花粉で真黄色です。
花粉症は大丈夫なんでしょうか。
スズメは近い将来絶滅危惧種になるのではと心配するほど数が少なくなってきました。
珍鳥と呼ばれない今のうちに姿を撮っておかねばと思います。
カワウはアップで見ると目の色が白人のように翡翠色をしています。
見直しました。
ヒヨドリ:「ワテ・・もう・・アキマヘン!」
ヒヨドリ:「蜜吸ってったら・・花粉が鼻に付きよりまんねん!」
ヒヨドリ:「目は痒いわ・・鼻水が出るわ・・クシャミが止まりまへんのや!」

スズメ:「今日は雛祭やけど・・・」
スズメ:「娘も・・嫁に行って・・雛人形も出してもしかたないなぁ・・」
スズメ:「雛人形の代わりに・・ジジババ人形でも出しとくか!」

スズメ:「昭和・・枯れススキ・・」

カワウ:「俺の目を見ろ・・・何にも言うな・・・」
カワウ:「ワイの目は一万ボルトの瞳って言われてまんね!」
カワウ:「何もかも・・お見通しでっせ!」

★ 黄色いじゅうたんの季節 in 花見川
神場公園の周りや・・花見川から花島公園の川辺に真っ黄色な絨毯が現れる時期になりました。
菜の花が一面に咲き乱れます。
鑑賞にも良し・・・お浸しにも・・更に良しです。
ナノハナ:「ウチら・・何で毎年・・黄色いベベばっかりなんや?」
ナノハナ:「たまには・・赤いベベも着てみたいわ!」

この記事へのコメント