豪雨すら お湿りにならぬ 真夏日よ 2019年7月28日 ★ 朝から集中豪雨の大雨でしたが、2時間ほどで止んで次は真夏日です。 未明の3時ころに地震がありましたが私とオカメインコは夢の中。 家内に起こされるまでは分かりません。 この地震・・震源地が三重… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月28日 続きを読むread more
再発見 全部発見したぞ! 行くとこなし! 2019年7月27日 ★ 今日は朝から集中豪雨があったかと思うと、2時間後にはカラッと晴れ渡りました。 おかしな天気です。 午後からは大学の校友会千葉県支部の理事会がありました。 私が関係する議題は秋の「千葉再発見の旅」です{… トラックバック:0 コメント:1 2019年07月27日 続きを読むread more
利尻礼文ツアー初日 2019年7月15日 ★ 今日から4泊5日で利尻島と礼文島の花ハイキングツアーです。 初夏の礼文島は花の島と言われており、家内が行きたいと言うので行くことにしました。 実は大学3年生の夏にクラブの友人が旭川… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月14日 続きを読むread more
寒いのか? 暑いのかどっち? 服悩む 2019年7月14日 ★ 今日も朝から雨で梅雨も終盤に来ています。 昨夜のオールスター野球は見応えがありました。 原口選手の連夜のホームランや近本選手のサイクルヒットはお見事です。 今日は朝から明日からの北海道利尻・礼文島ハイキングツアー… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月14日 続きを読むread more
首の凝り 忘れた頃に こんにちわ! 2019年7月13日 ★ 今日は曇り空でしたが明後日からの礼文行のために無理は出来ないので自宅にいまし た。 そろそろ蒸し暑さが戻って来たようです。 家内が一昨日に幸楽苑に行った折りにサングラスを忘れて来たので取りに行きました{%ドライブうれしい(ブンブン… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月13日 続きを読むread more
防災ライセンス講座を受講してきました 12月1日 ★今日から12月1日、残すところ今年もあと31日しかありません。 なんと時間がたつのは早いものですね 今日は千葉市が主催する2日間に掛けての防災ライセンス講座を受講してきました。 総勢39名が出席されており全員が60歳以上のようでした。 被災者の心のケアーの重要… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月30日 続きを読むread more
千葉市内でこんなに綺麗な紅葉が見れる 11月29日 ★チェコで出会ったカイワリ君です。 国は変われどカイワリの無愛想な顔は変わりませんね。 :「あんた! いつも われわれのこと 無愛想言うけど 鳥仲間では 受けが良いんやでぇ」 :「鳥を外見だけで判断したアキマヘン!」 {%トホホ… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月28日 続きを読むread more
未知との遭遇もありました 11月28日 ★チェコのプラハで見掛けたカラスです。 このカラスはクチバシの周りが白っぽいくいかにも悪そうな悪人面をしています。 名前はミヤマガラスと言います。 WANTED 横からの姿 正面からの姿 :「おっら!おっら! 何をジロジロと見とるんやぁ!」 {%カナリヤwebry%… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月27日 続きを読むread more
ウニなどは足元にも及ばないほどです 11月27日 ★ハンガリーの世界遺産テルチ歴史地区を散策していたとき、ヨーロッパスズメを見つけました。 スペインで見たのとは少々色が薄いように思います。 ★ちなみにスペインのセビリアで見掛けたヨーロッパスズメは以下の通りです。 :「おっちゃん! 国が変わらば スズメも外鳥で容姿も違うんや… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月26日 続きを読むread more
北海道で一番美味しかったものは 11月26日 ★ ブダペストでハイイロガラスを見かけました。 この鳥とはイギリスで一度見かけましたが、イギリスのより灰色の度合いが少ないように思います。 ★ 毎日見ていました「スクールウォーズ」が今日で最終話となり、今日からは普通の生活ペースに戻ります。 見ていたときは23時まで放送するので就寝が1時過ぎてしまっ… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月25日 続きを読むread more
無為に過ごしました 11月24日 ★3日前からJ:COMで30年前に人気のあった「スクールウォーズ」がリバイバル放送されており、初回放送分より見ています。 放送時間が18時から23時まで長く、夕食後はほとんどテレビを見る時間に費やします。 番組は水曜日までつづきます。 ・ラグビーが今や世界に通用するスポーツとて脚光が浴びていますが、… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月24日 続きを読むread more
帰ってきました 11月21日 ★ 昨日の8時00分に予定より10分早く帰ってきました。 中欧の旅行記は写真を整理したのちに報告いたします。 ・ただ、今回の旅行でブダペストに到着した夜にパリで起きたテロ事件には大変驚きました。 現地時間14日の3時頃にホテルでCNNニュース番組をつけたら、テロ事件がライブで朝まで放送されていま した… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月22日 続きを読むread more
今年の家の皇帝ダリアは背が高く 11月13日 ★ 今日から中欧旅行です。 ・ハンガリーからチェコ、ドイツ(ドレスデン)、スロバキア、ウィーンをめぐります。 12時15分発のオーストリア航空に搭乗します。 なのでブログは21日までお休みになります。 ★ 昨日の三番瀬でのつづきになりますが、ミヤコドリが団体でお食事を… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月12日 続きを読むread more
本日は秋雨の後の好天の予報 11月12日 ★本日は秋雨の後の好天の予報だったので8時過ぎから三番瀬に出掛けました。 相変わらず貝取りの方が多く来られており、バードウォッチャーの方が圧倒的に少ない。 ミヤコドリやハマシギが群れで餌を食べていました。 ・林から2羽の鳥が飛んできて目の前10mほどで着地しましたので、早速、カメラで撮りました。 見… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月11日 続きを読むread more
鳥社会も以外にもバトルがあるのです 11月11日 ★人間社会では意見の衝突で往々にして刃傷沙汰になることが多いですが、 鳥社会も以外にもバトルがあるのです。 以前、ハクセキレイの♀同士のバトルやキアシシギの縄張り騒動などを掲載しましたが、アオサギやダイサギ、キアシシギ(つづき)の番外編もあります。 ・アオサギ 1:「俺たちの仲… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月10日 続きを読むread more
野生動物との遭遇は結構あります 11月10日 ★野鳥の捕食シーンは過去にカワセミで2例、ダイサギとカワウで1例紹介しましたが、ダイサギで2例、スズメ、 ムクドリを紹介します。 スズメやムクドリは「エッ!」と思われがちですが、結構、肉食系でもあるんです。 ・ダイサギが魚を捕食 ・ダイサギが大型昆虫を捕食 ・スズメがゴキブリ・を捕食 ・ム… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月09日 続きを読むread more
歳重ねて益々活きさかん 11月9日 ★今日は昨日と打って変わって一日中冷たい雨が降りました。 朝から町内の防災会役員会議があり出席しました。 役員は40歳代の二人を除いては15人中私が3番目に若いのです。 皆さん歳重ねて益々活きさかんであります。 会議後の町内パトローで野鳥を探索しようと思っていまっした… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月08日 続きを読むread more